ページ

2012年3月12日月曜日

あぼかどのなめたけがけ。

みなさん、こんばんは☆


今日は、igunal大人気メニューのご紹介です。


こちら、『アボカドのなめ茸がけ』でございます♪


食べてみてびっくり!!(゚∀゚)

美味ぃ~~~!!



アボカドの濃厚さと、トマトのさっぱりさに
なめ茸が絶妙にからんでます♪

その上の大葉とみょうががその味を引き立てちゃってます。


一口食べたらハッとしちゃいますよ。
スタッフの中でもファンの多い一品です。


ごはんのお供に、お酒のお供に・・・♪


ディナーでご注文いただけます。

ぜひぜひお試し下さい☆












2012年3月11日日曜日

蔵王高原野菜カレー♪

みなさん、初めまして♪


初めてのブログで緊張しています(><)
厨房担当の井野といいます☆ 


今日は、「蔵王高原野菜カレー」をご紹介させていただきます♪♪

写真を見た感じはどうでしょうか?

実は、普通のカレーとは違うんです!

どこが違うと思いますか?

それは、、カレーのルーに秘密があるんです♪
今日は特別にルーの秘密を教えちゃいます!


ルーの中には、昆布やかつお節からとった美味しい和風だしが入っているのです。
カレーの辛さがまろやかでとてもコクのある味になっています★

私も大好きなメニューの1つです♪
一度食べたら、やみつきになります☆

写真は実際に添えてある野菜と少し替わりますが、ダークホースという甘いかぼちゃや、
彩り豊かなパプリカ達が添えられています♪

このボリュームでサラダが付いて¥819です♪

皆さんご来店お待ちしております!

2012年3月10日土曜日

かぶ

みなさん野菜食べていますかー?

どうも新人の信也です★青森出身なのでりんごちゃんって呼んでくださいww

さて今日は『白身魚のソテー きのこソース』のご紹介です♪



ぱっと見た感じどのような印象を受けたでしょうか?

白身魚やきのこという名前だけでは想像できないほど彩り豊かな野菜たちが

お皿の上を盛り上げています☆

そう!お皿の上ではみんな目立ちたがっていますw

お皿の色と同化したカブも見てあげてください。

誇張することなくひっそりと寝そべるこのカブ、意外とやわらかく、葉っぱも食べられます☆

白い部分にはでんぷん消化酵素のアミラーゼを含み整腸作用があります。

葉っぱもカロチンやビタミン、鉄、カルシウムなどなど栄養満点ですlol

きのこソースとの相性も抜群なので是非召し上がってみてください。

2012年3月9日金曜日

30食限定の♪

ランチ・「旬の仙台善」をご紹介♪
まずは仙台名物牛たん!ぎりぎりまで熟成させているのですごい柔らかいです(^^)

小鉢には仙台なすと宮城県産森林鶏の仙台味噌和え。小鉢の中にさえも仙台が満喫☆彡

野菜スティックは蔵王山麓の土付き野菜!
生でこんなに美味しい野菜は自分もハジめて(^^ゞ
寒締白菜や土人参・イエロームーンと言う人参が入ってます♪すべて見事に甘い・シャキシャキ!

お刺身も近海のものを3種盛り!

味噌汁も毎日だし汁から・ご飯も変わりご飯と・拘りが自分の店ながらすごい(^_^;)

このボリュームで¥1,659(^^)
ランチではお安くはありませんが、食べ終わった頃には大満足のランチ善だと思います!
ぜひ明日は「旬の仙台善」をお待ちしております☆彡

2012年3月8日木曜日

またまた出ちゃいました・・・。

どーも!

店長兼料理長こと、木村でございます。



昨日に引き続き今日もTVの取材がありました。

本日はKHBさんの「突撃!ナマイキTV」でございました。

小心者であがり症のわたくしはあまり出たくはなかったのですがテレビ局の方からどうしても、作ってる人とインタビューを受ける人は一緒じゃないとダメです!って言われてしまったので、またまた出ちゃいました・・・。


取材していただいたのは、宮城県産森林鶏とじゃが芋のミルフィーユ仕立てと他2品。

ってここで取材風景の画像をアップしたかったのですが誰一人写真を撮ってくれているスタッフがいませんでした。

まぁ仕方がない。

わたくし嫌われているのかもしれません。

なので料理の写真を




これはメニューの写真でして現在は、添えてある野菜が替わっております。

今日お出ししたプレートには、蔵王産の「キタアカリ」というじゃが芋が一個丸ごとのってます。

今の季節ですと、丸ごとのせるのにちょうど良いサイズになっているもので♪




料理のコンセプトが旬を追いかける!

なので今しか食べれない食材をどんどんメニューに取り入れていきたいと思います。



恥ずかしいのであまり言いたくはないのですが、今日取材していただいた放送は3月12日、来週の月曜日だそうです。



ぜひご覧ください!

観ていただいたら、足を運んで直接味わって下さい。

わたくしを笑いに来て頂いても結構ですし。



他にもまだまだ説明したい料理の事や、食材のこと多々あるのですが(たとえば、森林鶏とわ?とか)今日はこの辺で。

昨日からブログの更新が毎日交代制になったので次の機会にでも♪




2012年3月7日水曜日

始めまして♪



igunalのブログを見ていただいてる皆様、始めまして、ホールの早坂です。
今日は僕・早坂がブログを担当させて頂きますm(_ _)m

今日は仙台放送の番組「あらあらかしこ」サンが取材に来てくれました!
撮影には当店のイケメン!慎二さんが店の仙台ダンスのオブジェや店名の由来
を紹介していました。
更に、当店おススメの仙台牛のステーキ他2品が紹介されました。
放送予定は未定なので分かり次第ブログにUPさせて頂きます。
しかし、当店には仙台牛だけでなくおすすめの料理、お酒を準備させて頂いております。
   皆様のご来店を心よりお待ちしております!



2012年3月6日火曜日

igunal のランチ・大人気の農家さんプレート♪

蔵王山麓から収穫してくる土付き野菜を中心にしたプレートです♪
手前から右・左とご紹介していきます♪
先頭から仙台味噌の特製たれ(温野菜のディップ用)・プンタレッラの和え物と赤かぶ・温野菜(高貴紫人参・土人参・イエロムーン・かぼちゃ・おくら)・小鉢がふろふき大根・鰤の焼魚・オクラソースのとんかつ・赤チコリの上には牛タンの生ハム・寒締め白菜と全13種類!

ご飯も!変りごはんの上に佃煮・みそ汁も当然出汁からとってます♪

野菜がとにかく美味しく、始めて食べる野菜もあるのではないせしょうか?
宮城の野菜を満喫して頂けると思います♪