ページ

2012年12月7日金曜日

タルトタタン♪

みなさま。こんばんは♪Harunaです。

いつもブログを楽しみにして見ていただき、ありがとうございます♪


igunalでは、クリスマスに向けて着々と準備させていただいております♪

美味しいお料理やデザートなど、今年のクリスマスはぜひigunalへ(^^)

クリスマスプランは引き続き、ご予約承っております。




さてさて♪

今日は、本日のタルト情報でございます!

本日朝焼き上げました「タルトタタン」です♪

タルトタタン。

タルトタタン、タルトタタン、、、。

面白いネーミング♪



今だけアイスを添えて¥580(^^)/

甘酸っぱいタルトとアイスを一緒に食べると、もう口の中とろけてしまいますね♪


カフェタイムぜひお待ちしております~^^


写真がなくてすみません。。。








2012年12月6日木曜日

12月23日の営業時間について

メニュー替えが好評をいただいてホッと胸をなでおろしてはいるものの、息つく暇も無く次のランチメニュー等々の構想をねっている今日この頃でございます。

そんなわたくし木村より、12月23日igunalの営業時間について皆様にお知らせでございます。



12月23日は15:00~closeまで貸切のご予約を頂いておりまして誠に勝手ではございますが、ランチタイムが11:00~14:00までの営業、13:00ラストオーダーとさせて頂きます。



翌24日からは今のところ通常営業の予定でございます。
今後も貸切等のご予約を頂いた際には営業時間の変更があるかと思いますので、随時ブログなどでお知らせしたいと思います。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

2012年12月5日水曜日

 新食感のスイーツ♪

みなさん、こんばんは♪HARUNAです。久しぶりにブログ更新させて頂きます♪

最近、igunalのスイーツ情報を更新していませんでした、、、。

すみません(^^;)

今日は、面白い由来のケーキをご紹介させて頂きたいと思います。







こちら♪

「シベリアケーキ」です。

このケーキ、由来を聞けば、誰もがへ~っと思うはず♪


ようかんをカステラではさんだ、和と洋を融合した新食感のスイーツです。


このシベリアケーキ、、、

実は、大正から昭和にかけて流通されたといわれているそうで

当時子供たちが食べたかった№1のケーキだそうです♪


まだ、あんこしか流通されなかった日本に生クリームなどの

乳製品が入ってきたのもこの時代だといわれています。



カステラ生地の中に挟んであるあんこは、葛粉が入っていますので、

もちもちっとした食感になっています。




和と洋の新食感をお楽しみ下さい(^^)/


igunalスイーツ情報でした~^^




2012年12月4日火曜日

NEW SHOP CARD 

こんばんは!!


やっと雪も降って気分もノッている


イグナルの印刷系担当のりんごです☆


さて、やっとこさ出来ました☆


メニュー替えもおかげさまでさせていただき


新しいショップカード作成にいたらせていただいた次第ですが、


今回は地図も作りましたのでどうぞ見にきてくださいね☆


気合を入れて両面印刷しました^^


これです↓





表紙になります☆


人気メニューの天ぷらやA5ランクの仙台牛


自家製のデザートなど載せてみました!よだれがでそうですww


もらいに来て下さいね☆






りんごでした^^







と言いたいところですが


販売担当のりんごからのおしらせです☆


こちらも好評の食器販売はじまりました☆


今年最後になりますが、今回は砥部焼や波佐見焼、小鹿田焼になります☆


平皿やどんぶり、ピッチャーなど素敵な器が盛りだくさん!!


見てるだけでも楽しいです☆


個人的には重要文化財の小鹿田焼の器が欲しいですww


クリスマスも近いので和食器のプレゼントも面白いのではww


ラッピングも致しますのでお気軽にお声掛け願います☆


ギュウギュウ詰め込みましたw





小鹿田焼は一子相伝に受け継がれ、今や重要文化財となった大分県の陶器です☆


300年の歴史もあり「飛びかんな」という柄が有名です☆


ファンの多い焼き物ですね☆




波佐見焼は長崎県の磁器になります☆手に取り軽く器をデコピンすると


キーンという高い音がします、まぁ磁器なので当たり前ですがw


長崎県と言えば有田焼が有名ですが、有田焼とは地方の違いだけで同じ柄もあるほど


こちらも有名な焼き物ですね☆



最後に砥部焼ですが、こちらは愛媛県の陶器です★


唐草模様、青色が有名な焼き物ですが、


当店で取り扱っている物は梅山釜の作品です☆


釜によってデザインが違うのが特徴で、個人的には厚みのある力強い感じがある気がします☆





と、ついつい素敵な器なので説明が長くなってしまいました。


作り手の思い溢れる作品を見に来て下さいね☆


りんごでした^^

2012年12月3日月曜日

igunalのクリスマスプラン♪

ブログをご覧の皆様今晩は、
本日クリスマスプランのご案内を務めさせていただきます
ヒゲ男早坂ですm(__ __)m

前回僕が更新させていただきましたクリスマスディナーなんですが、

本日はその詳細をお伝えしたいと思います!



内容は
①アミューズ5点盛り
②宮城県産野菜の和風ポトフ
③鶏肉のコンフィー
④旬の魚介のアクアパッツァ
⑤ハーブのぺペロンチーノ
⑥自家製パンのハニートースト

このような内容になっております!

もちろん内容は知っていたのですが改めて文章にしてみると
豪華の一言です!
この内容で4000円はとてもお手ごろだと思いますよー^^

こちらは完全予約制で、
クリスマスを先取りした18日(火)から
クリスマス本番の25日(火)までとなります。

是非あなたの大切な方と一緒にこのコースを愉しんでいただけたら
嬉しいです。

ということで、クリスマスコースと謳ってはおりますが、
18日(火)から開始となっております!

気になった方は是非当店までご連絡お待ちいたしております。
igunal TEL:022-398-9686


では、本日はこの辺で失礼致しますm(__ __)m




2012年12月2日日曜日

igunalで北欧紅茶♫

みなさま、こんばんは。
ゆきえです!!

ひさしぶりのブログ更新です。

12月に入った途端、急激に寒くなりましたね。
こたつを出さないと!


さて、こんな寒い日のほっとするigunalのドリンクのご紹介です。

北欧紅茶















ノーベル賞授賞式の晩餐会でも飲まれているというこの香り豊かで味わい深い北欧紅茶。
igunalでは、2種類の「北欧紅茶」をご用意しております。


★セーデルブレンド★
高級なセイロン紅茶とオレンジピールやバラなどが入ったほわっと甘い香りのブレンドティー。

★アールグレイスペシャル★
一般のアールグレイよりもマイルドな、ジャスミン、シトラスフルーツのブレンドティー。


本日も北欧紅茶人気でした!ありがとうございます。
わたしは、北欧紅茶を入れる度に癒されておりました。


ぜひigunalへほっ♪としにいらして下さい。




2012年12月1日土曜日

さて、こちらの一品はいかがでしょうか?

皆様今晩は、半分ブログ担当になりつつある男
ヒゲ男早坂ですm(__ __)m

半分ブログ担当と言っても日記みたいなのを書くのが
楽しみと言う、変わった楽しみがあるので愉しんで書いております^^

朝は雪が降りましたが、ご出勤の方、影響はありませんでしたか?

僕は前回のブログに書いた通り気合で原付通勤をしました!
途中で何度心が折れそうになりましたけどね^^:


さて、本日も新メニューご紹介させていただきますよー!

本日はこちら!

↓↓↓


コロッケ何ですがもちろんそこはigunal!

普通のコロッケではございません!

実はトマトを丸ごと一個使用したコロッケとなっております!

トマト好きにはたまらない一品ですねー♪


実は僕、小さいころからトマト苦手なんです・・・

でも僕のようなトマトが苦手な人でも食べてもらえるようなメニューとして

料理長木村と共に試行錯誤した結果生まれた一品です^^

是非トマトが好きな方はもちろん、苦手な方も食べてみて下さい!

きっとトマトの概念が変わる
かも知れません!

では本日はこの辺で失礼致しますm(__ __)m


本日の独り言

今日は!← このマーク使いすぎたなー